観光
観光地について
東アフリカでもタンザニアは観光地が多い国だと思います。
まず、あげられるのが動物サファリです。日本のテレビでは、ケニアの国立公園がよく紹介されていますが、世界的に有名なのは、セレンゲティ国立公園とンゴロンゴロ国立公園でしょう。
セレンゲティはその大きさから動物の多さはすごいです。ンゴロンゴロはクレーター内の国立公園でその景色は絶景です。もちろん、クレーター内ということで、動物も移動がなく、名物のサイが見れます。(身近で見れたという話はあまり聞きませんが。)人類発祥の地とされているオルドバイゴージはンゴロンゴロとセレンゲティの間にあります。その他にもミクミ国立公園などたくさんの国立公園があります。
次にあげられるのが、キリマンジャロ山です。キリマンジャロ登山には500ドルから800ドルくらいかかります。登山する人にとっては最高でしょう。
そして、ザンジバル王国。ハワイは日本のリゾートという感じですが、ザンジバルはヨーロッパ諸国のリゾートといえるでしょう。ただ、違うところはおいしい海鮮魚からホテル代までとても安いのです。一時期治安が悪い時期がありましたが、日本人にはあまり知られていませんが、お勧めなリゾートです。
ダイビングも2本で60ドル程度。イルカツアーでは野生のイルカと泳げます。海はとてもきれいで、海好き、魚好きにはもってこいでしょう。もちろん、奴隷商売の拠点となった遺跡もあります。
世界遺産のキルワ遺跡も見逃せません。12世紀頃の遺跡です。管理がまったくされておらず、損傷が大きいです。ただ、キルワ遺跡には、運が良くないといけません。道路状況等のインフラが悪く、雨季には行けないと思った方が良いでしょう。(道がなくなります。)隊員でも行くのを敬遠する人もいれば、泣く泣く引き返さなければならなかった人もいます。でも、中々見ごたえのする遺跡です。
その他にも古代壁画のコンドアなどもあります。そして、タンザニアはアフリカ3大湖のビクトリア湖、タンガニーカ湖、マラウイ湖に面してます。
![]() |
ダルエスサラームにある無人島からとりました。 大都市の近くでも海はきれいです。 |
キルワ・キシワニ遺跡です。 12世紀のイスラム寺院遺跡(グレートモスク)です。歴史を感じさせられます。 天井にはこうもりがたくさんいました。狂犬病に注意しましょう。 |
![]() |
![]() |
キルワ・キシワニ遺跡です。 イスラム寺院(スモールモスク)です。 |
キルワ・キシワニ遺跡です。 |
![]() |
![]() |
キルワ・キシワニ遺跡です。 15世紀のポルトガルの城壁と聞きました。 |
セレンゲティ国立公園です。 キリンは見飽きるほどいます。 ゾウも多いです。 特徴はライオンが多いことでしょうか。 ヒョウは数が少なく、見た人はラッキーです。 肉食動物のハンティングを見るのは不可能に近いでしょう。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
人類発祥の地とされている。オルドバイゴージです。 景色はきれいです。 |
ンゴロンゴロ国立公園です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ザンジバルの東海岸です。 日の出です。 海は最高にきれいです。 バフンウニがたくさんいます。現地人はもちろん食べないの で、潮が引いたときには、食べ放題です。 |
|